そんなときに限って底をつく茶葉たち(紅茶・そば茶)に調味(ケチャップとか)…
そしてお約束のようにタイミングよくあるスーパーの特売&ポイント倍デー
どうする・・・どうする わたし
どうする
ここに悪天候続きによるストレス倍増(公私とも)が追い討ちをかけたりするともうろくなことにはなりません。
ぷつん。
にほんブログ村
続きを読む
2010年07月15日
給料日まであと数日
2010年06月24日
梅雨の合間の晴れ間は
とても貴重だと感じている管理人ですこんばんはー
どれぐらい貴重だと思っているかというと・・・
平日に晴れたら仕事を休んで布団を干したひ
って思うぐらいに(おい)
洗濯物ならば少々帰宅が遅くなっても問題ありませんが。
ふとんは朝干して昼過ぎに取り込むのが鉄則。
日が暮れて帰宅する仕事がある日だとふとんは干せませんorz
しょうがない&せっかくの晴れ。
昨夜は早めに帰宅して薄くて乾きやすそうなものから洗濯して干し。
朝起きる時間帯に洗濯機が止まるようにタイマーセットして就寝。
朝起きて乾いているものを取り込み(一部乾いていなかった…残念)
早朝動くようにセットして洗いあがった洗濯物を干し。
さらにベットと布団のシーツを洗って二つ折り状態で干して出勤しました。
理由はいたって簡単。
限られたスペースに少しでも多くの洗濯物をほしたい
じめ〜とした曇り空のときに洗って干した洗濯物よりもお日様の光をあびた洗濯物の方が断然いい。特にシーツはなおさらです。
昨夜寝る前に見た天気予報によると本日の最高気温の予想は30度(広島)
天気がよくて気温が高いから薄いシースはふたつ折で干しても乾くハズ!
そう思って朝がんばって起きて洗濯機に放り込みました。
(そして洗濯機が回っている間、部屋の片隅にまぐろがごろり…)
夕方帰宅したらきれいにかわいてました。
今夜は久々にお日様のにおいのするシーツで眠ることができそうです( ^ω^ )
〜最近また寝つきが悪い&眠りが浅くなっているのでお日様効果に期待したいところ〜
にほんブログ村
2010年06月20日
こんなことがあると
試合中継を見て応援するのをやめようと思わずにはいられない管理人ですこんばんは
<W杯>
・カメルーン戦:微妙な時間帯放送&あまり関心なし。次の日仕事だし。寝るべ
(結果は翌朝見ればいいよ)日々の生活と仕事で精一杯。睡眠優先。
→日本勝利
・オランダ戦:ゴールデンタイム放送・・・せっかくだし見て応援するか
仕事終了後、試合開始までに帰宅&お風呂に入って観戦準備
→日本惜敗
<カープ>
・昨日の試合:あ、今日昼間にあったんだー(W杯に配慮したのか?w)→勝った
・今日の試合:リビングでうつらうつらしつつテレビ観戦→負けた
単なる偶然だと思いますが(つーか、思いたひ)
こういうことが重なると中継見て応援するのはやめよう関心を持つのはやめよう
試合が終わった後で結果確認するだけにしようと毎回思ってしまいます
(特にカープ)
・・・なんとなくですがにわかモノが下手に欲を出すとよくない気がしてきた。
(ふだんはサッカーにはぜんぜん興味ない人)
まあ、基本的にどのスポーツも世界を相手に…のときは「日本がんばれ!」
って応援するし、自分の国を応援するのはごく普通のことなんだと思うのですが。
なぜかサッカーについては「にわかサポーターが応援っていうのは・・・」
という思いがよぎります。
(野球と昔からいろんな面で比較されている&大々的なプロリーグがあるからかも)
それにしてもこんな状態(投手3本いない上に4番怪我etc)のカープが4位だなんて。
不思議というかなんというか(おい)
〜正直言って今年は最下位じゃなければいいよ(他球団との戦力比較するとな…)
2〜3年後が勝負だ(新人投手が育ってからだ)野村カープと思っている〜
にほんブログ村
2010年06月18日
「はやぶさ」とかけまして
「家計簿管理」とときます
そのこころは
どちらも万が一の備えが必要です
(万が一の備えがあると生き延びることができるともいう…)
さまざまなトラブルにもなんとか戻ってこれた「はやぶさ」
2個のイオンエンジンの使える部分同士をつなげて1個のエンジンとして機能させることができたのは事前にバイパスをつないでいたからだと聞きました。
これは微妙なトラブルがかさなったときにしか活用できないもの(AはXが壊れたけどYは使える。BはXは生きているけどYはダメ状態以外には活用できない)
あらゆることを想定して可能な限り万が一に備えておく・・・
これは、家計簿にも共通する部分。というか、できたら備えておきたいところ。
帰宅が21時前後状態が続くと生活も家計簿も荒れてきます(にこっ)
さて、そんな最中にやってきましたよ給料日。
疲れもピークに達している&仕事がひと段落着いたので本日は比較的早く帰宅しました
いつもならば、家計簿をざっくり整理してお金を下ろせるように準備して
(ついでに通販代分などを相殺すべくプラマイ計算をする)
お金を下ろして1ヶ月がんばったご褒美とばかりにちょっと贅沢をするのですが
(そんなことをするから毎回途中から息切れするんだよ)
今回は帰宅後とりあえずシャワー&アイスでさっぱりして。
クーラーにスイッチをいれてベットにダイブでした。
もうね・・・今日は朝からアタタタなことがあったりして。
色んな意味で疲れ果ててました。
久々にもう座っているのもしんどいモードになりました。
とはいえ、汗でべたべた状態で横になっても・・・なのでシャワーをあびて糖分を補給。
一息ついたところでばたんきゅーでした。
そして気がつけば21時前後。・・・お金を下ろすのはもう無理です。
っつーか、その前にざっくり家計簿整理しないとどれだけ引き出すかも決まらないよ!
そんなわけで、ひきだしから車の保険積立用の封筒をとりだし。
中から一枚福沢さんをとりだしてとりあえず食糧確保の旅へ。
21時以降の食事はダイエットの敵だとわかっていますが、食べないともたない。
明日が終われば明後日は休みだその時家計簿ざっくり整理してあとで埋め合わせすればいいんだよやっててよかったひきだし現金積立(車の保健用)
こういうときにホント助かりますマイ借金できる状態にしていると。
車の保険積立を一時的に他の出費に転用することができるのは、通帳ではなく現金でひきだしに積立しているからこそのこと。一種の万が一の備え機能を兼ねた存在となっています車の保険積立(現金)は。
〜とりあえず、明日への鋭気を養うことができてよかった。。〜
にほんブログ村
2010年06月15日
カード会社からのお知らせを見て
値引特典の変更によってうまみがぜんぜんなくなるに等しいじゃないかぁぁぁぁぁぁぁっヽ(`Д´)ノ
リビングの片隅でなだれが起きて片付けるハメになり。
その中からしばらく前に届いていた(らしい)未開封だった封書を発掘。
あら、これ何かしら?(この時期にここから手紙がくるなんて珍しい…)
なんて思いつつ封を開けて中身を見て。ぎゃーず!モードになった管理人です
おはようございます。
何の値引特典の変更かといいますと。
ガソリンカードの、です。
改定前はカード利用合計が5000円以上2万円未満で1円、2万円以上3満円未満で2年、3万円以上で3円リッターあたりガソリンの値引をしてもらえたのですが。
改定後は3万円以上7万円未満で1円、7万円以上9万円未満で2円・・・
(以下、むなしくなるので省略)
と、支払い時におけるガソリン値引条件のハードルが一気にあがるのです。
公共料金他全部をまるっとあつめてこのカード支払いにしてやっと1円引きのハードルに到達できるかな?状態。通勤距離が短くなった上にこんな改定。
ここまでハードルがあがったら、他のものの支払いも集めて・・・っていう気力がおきませんorz
今後、支払い時における値引特典は事実上利用できないと判断しました。
よって、ガソリン以外でこのカードから支払っていたもの(通信費の一部など)はすべてやめて。楽▼へ移行させようと思います。楽▼の方がポイント還元率いいですからね。
今後、このカードはガソリンオンリーにした上に可能な限り使わないようにしてやるっ
にほんブログ村
2010年05月15日
やってしまったorz
食べ過ぎて ぐるぢ い
以前なら、ストレスでがーーーっと食べてもこんなにうぷっって状態が長引いたりしなかったのに。テレビで年齢とともに胃の粘液が減るからそうなったらこの錠剤を…とか、弱った大腸を助ける錠剤・・・なんてCM。まだ自分には縁のないこととスルーしていたのに…!
我ながら暴飲暴食しちゃったなーという自覚があるだけに切ないものがあります。
揚 げ 物 食 べ て 胸 が も た れ て い る と い う 現 状 に
にほんブログ村
〜ついに胃袋にも老化の足音が・・・〜
2010年05月01日
今日からGW\(^o^)/
でも休日出勤しないと仕事が間に合わない/(^o^)\
管理人ですおはようございます。
暦どおりにお休みなのですが。
5/6の夕方までに仕上げないといけない仕事があるのです。
これがですね。どう考えてもGWの一部を返上して休日出勤しないと間に合わないのですよ。いやっほー(ヤケ)
そんなわけでGWの一部は休日返上でお仕事です。
毎年この仕事担当になった人はGWの一部返上状態になります。
これはどの職場でも同じです。
仮にそうじゃない人がいるとしたらそれは平日かなり残業した場合(…)
あ、あと一部の規模がかなり小さいところは量が少ないから大丈夫か。
この業界の片隅においてもらって十数年。過去に一度やったことあるのですがその時もやっぱりお休み一部返上でパソコンかちかちやっていました。そして今度の職場はそのとき以上にめんどくい上に数が多いという素敵な状態。
わかってた・・・わかっていたことだけどさ・・・
唯一の救いは都合のいいときにやればよいことだよね休日出勤(T▼T)
ちなみに今週は昨日以外ずっと20時ごろまで職場です。
さすがに昨日は18時に切り上げました。
お月様がきているし、整体の予約があるし、残業したって終わりっこないし
そして昨夜は行き倒れ状態でした。
今日も半日は行き倒れ状態のまま継続です。
だって明日から旅にでますから
とりあえず体力回復をはかります。
〜GW前半は体力回復と旅♪・後半は休日出勤(…)〜
にほんブログ村
2010年04月26日
↓の原因は
近隣でカラスが電柱に巣もどきをつくっていたことでした。
ほんの一瞬のことですが、某地区某エリア一帯すべてが停電になったらしい・・・
おのれ、カラスめ…!ヽ(`Д´)ノ
過去に台風の影響で近隣の電線が切れてまるっと某地区しばらく停電という被害を受けています。ついでにいえば、入居して間もないころに近所に雷が落ちた影響でマンションの半分以上が停電になったということもありました
(どちらも夜懐中電灯・ろうそく必須状態に)
そんなわけで、1度あることは2度ある(以下略)という心配から仕事の合間に管理会社に携帯で連絡・原因調査依頼をしました。万が一、マンションの電気配線の一部に不具合が・・・なんてことがあったら大変ですからね。
そして帰宅したら、確認した結果のメモがはいっていたわけですが・・・
(他の住人からも問い合わせがあったようで管理人さんが電力会社に確認した模様)
一瞬のこととはいえ、よりによって忙しい朝の時間帯のできごと&こんな原因。
マンションの設備に問題がなかったことはよかったのですが。
メモを見た瞬間、カラスに殺意を覚えましたよ。マジで。
そして、そのあとにはすさまじい疲労感がどっと押し寄せてきました。
というか、1日の疲れが増したというべきか。
や、なんか… も う ね・・・ orz
本日近隣一帯でカラスに殺意を覚えた人はたくさんいると思われ。
にほんブログ村
落ちた…!
今のご時勢に停電ってどういうこと…!?
先ほど一瞬の停電にあい、次の瞬間あたままっちろけになった管理人です
おはようございます。
今朝は比較的早く目が覚めたので、朝ごはん代わりの飲むヨーグルトを飲みながら音楽を聴きつつこの週末のレシートを家計簿に打ち込んでいました。
その最中に、いきなり
ぱちん。
ぶつっ←CDコンボのステレオ部分から
すべての電源がおちました。
よりによってエクセルをかちかちやっている最中に、です。
いったい何事・・・!?(何が原因だよ)と思いつつヒューズが落ちたのかと思ってトイレに確認に行ったら(トイレの壁にあるんです)なんともない。
・・・ん?
あれ?トイレの電気がついてる・・・???
(無意識のうちにスイッチを押したらしい)
部屋に戻ってみれば先ほど電源が落ちて真っ黒だったコンボの表示画面には再びあかりがともり。部屋の電気のスイッチを押せば電気がつきました。
そして、おそるおそるPCの電源をつけてえくせるを立ち上げたら・・・
今朝、打ち込む前の状態に戻っていました。うそぉん・・・!orz
まだ上書き保存していなかったもんねやっぱりねぇぇぇぇぇ・゚・(´Д⊂・゚・
ついでにいえば、週末の半額祭のデータとか色々もぶっとんでた。
(時間の余裕があればブログも更新しようと平行作業していた人)
・・・SDにデータ、まだ残っているかな。。
怖くて今は確認できません。
今日から仕事という月曜日の朝にこの出来事。
朝からやる気をなくしました。
やるせない思いをどこかにぶつけずにはいられなかったのでここにカキコ
とりあえず仕事にいきます・・・
にほんブログ村
2010年04月22日
今日は残業デー
いつもならば「今日はもう帰ろう」って自分で区切りがつけれるのですが。
本日は某当番のためにいつも以上に残業時間が長くなった管理人ですこんばんはー
残業時間約3時間。
あと15分ほどプラスしたら1日のうち半分以上を
職場で過ごしました状態でした。
1時間程度ならともかく、2時間も残業していたらせっかく通近距離が短くなったのに帰宅時間は前よりも遅くなりますorz
・・・まあ、車の運転時間が短くなった分、負担は少ないんですけどね。。
(約1時間のマイカー運転は仕事とは別の意味で疲れる)
たまに回ってくる当番のとき意外はこんなに遅くまで残らないぞ絶対に!!
病院の先生にも無理をしないようにって言われているしね。
明日は残業するとしても1時間程度で切り上げようと思います。
できれば30分程度で切り上げておうちに帰る。
〜そして整体にいって1週間の緊張とカラダのゆがみをほぐしてもらうのだ〜
にほんブログ村
2010年04月21日
あわてないあわてない
2010年03月19日
エックスデー当日
今日は色んな意味で仕事の一区切りのつく日だった管理人ですこんばんは。
内示がはじまる時間が近づくにつれてそわそわした空気がましていく職場。
さて、わたしは・・・?(どきどき)
異動の内示がでました\(^o^)/
さらば。ストレスの新たな原因キングになった人とその関連の仕事。
心機一転、新たな気持ちで病気を治すことを優先しつつぼちぼち・・・を心がけよう。
行った先でどーなるか細かい部分は4月になってみないとわからないのでなんともいえない要素も多いのですが。とりあえず一度リセットする機会をもらえたことは非常にありがたいことなので、前向きに考えていくきっかけにしたいと思います。
でも異動先にはストレスの原因のひとつだった人の身内がいるよ/(^o^)\
・・・前の職場どーだった?いやーこの人が困った人でね〜とか。
あの仕事ってどーなってるの?いやーそれがねー問題だらけで的な話はできないな。。
新たなストレスキングに関係しているものは特に。
おまけによくない意味で有名な人がいるんだよねーあそこって;
〜とりあえずーカー情報駄々漏れ警報発令。お口にちゃっくを心がけよ〜
にほんブログ村
とりあえず色んな意味で疲れて久々に特有の頭痛とかがでているので寝ます。
2010年03月16日
エックスデー予告
3月も半ば。
あと2週間ほどで年度末を迎えて新年度がはじまります。
4月以降の仕事に大きな影響を与えるエックスデー(人事関係)が近づいております。
そして本日「えらい人がこの日だと言った」(確定情報)といううわさをキャッチ。
下馬評どおりの日がエックスデーになるようです。
一か八かの異動希望を出している立場としては、はらはらどきどきの日です。
・・・異動できる可能性は低いんだけどね。。
大幅な異動は無理でも、せめてその後に控えている細かい仕事分担のところで苦手な人となるべく縁のないポジションになれればいいのですが・・・どうなることやら;
(一応希望調査があるけどあまり聞いてもらえないことが多い)
・・・大幅な異動がなかったときには
縁切りで有名な神社にお参りに行こうかな。
本気でそんなことを考えてしまう今日この頃です。
にほんブログ村
〜縁切りで有名な神社ってどこだろう〜
2010年02月24日
やっと利用できた
毎度のことながら、ブログの宿主のメンテナンスにはイラっとくるものがあります
ゴルァァァァァっ!ヽ(`Д´)ノ
なんて、
叫ばずにはいられなかった管理人ですこんばんはー
しばらく前にメンテナンスの案内があったかと思えば、実施時期が延長され。
予想以上に延長が続くのですこっと忘れていましたそのうちメンテナンスやりますよ
その間すべてのサービスが利用できません全部みれません案内があったこと。
そして忘れたころにやってくるメンテナンス。
予想以上に長かったです。まあ、こちらについては予定時間より長いだろーなーまる1日は絶対にかかるだろうよ。と思っていましたが。
その後も期待を裏切らない展開を見せてくれましたよseesaaは。
お約束のようにメンテナンスの後には何やら不具合があって重い&入れない
→またメンテナンスで事実上2日ぐらい利用できない状態。
ようやく復活した今も重いです。
画像のアップデートはもちろんのこと、その前のログインも何もかもが重くて遅い!
これだからseesaaはぁぁぁぁぁっorz
PCのスペック向上もあって、最近重いと感じることがなかっただけに久々でした
「これだから(以下略)」と思ったのは。
そんなわけで、閲覧にご不便をおかけするかと思いますがご了承ください。
にほんブログ村
2010年02月17日
デ/^/カ/ル/チ/ャ/ー
先日、友達から某シリーズを録画したビデオテープを借りました。
この数日間、毎日数話ずつせっせとVHS→DVDダビングしました約6時間分。
(HDD付ではないディスクに直接録画なDVDレコーダーなのでそれなりに大変です)
先ほど終わって確認のために再生ボタンを押した瞬間、テレビ画面にでた表示は
再生できないディスクが入っています。
ディスクを確認してください。
でした。あたしの歌を聞けー!
あたしの6時間を返せぇぇぇぇぇっ!
一瞬固まった後、そう叫ばずにはいられませんでした。
何度試しても「再生できないディスクが(以下略)」表示しかでてきません。
先日、地デジ放送がテレビに映らなくなったと書きましたが今度はDVDレコーダーにしてやられたとしかいいようがないです。
DVDレコーダーよ お 前 も か 。
真っ白に燃え尽きたよおやっさん。
にほんブログ村
↑燃え尽きて灰になった管理人に愛の手を
2010年01月13日
今の職場に異動して
3年目にしてはじめて凍結した橋にビクビクしながら通勤した管理人ですこんばんはー
マジdeコワカッタヨ…(((((( ;゚Д゚)))))ガクガク
近年暖冬&雪が降っても休みの日だったおかげで雪におびえながら通勤したのはホント久々でした。休みの日だったら雪が降ってもひきこもっていればいいor雪が解けてから出ればいいですみますが。平日の仕事の日となるとそうはいかず・・・
今朝おきて道路にはないからよかったー\(^o^)/と見せかけておいて。
川の多い広島市内は橋があっちこっちにありますよ。そこだけヤバス。
→やべぇ。橋だけ白いよ。積もっているよ。わたりたくない。
→ん?よく見れば白いつぶつぶが・・・凍結防止剤まいてくれた人ありがとー!
などと。
3年ぶりの冬用タイヤ必須状態にあわあわしました。あわあわ。
職場まであと15分圏内にはいるとそこは完全に別世界でした。
もちろん雪が降っているからいつもよりのろのろ運転→倍の時間かかりました。
おかげで久々に朝から精神すり減らした状態でなんとか職場にたどり着いた状態に。
明日はとけきらなかった雪&今夜雪がまた降れば間違いなく橋以外のところも凍結しているリスクが高まります。職場に近づくにつれて。
※ユキウサギさんの職場はマンションよりも北方向にあります。
・・・凍結している道路怖いよ明日はもっと出勤したくない。
昼休みに非常階段に積もった雪が半分解けてぽたぽた→つららになっているのを見て。
ああ、ここは雪に関する境界線の越えた場所にある職場だったんだ。
ということをようやく実感しました。今までが暖冬すぎたので雪道に対するカンが鈍っています
今までが平和すぎたので完全にボケてます。
2009年11月08日
立冬というけれど
どうかんがえても10月半ばな気温なんですけどー!
という気温だったので昨日の朝散歩に出て汗をかいた管理人ですおはようございます。
マジデアチカッタヨ(;´Д`)
先日はフライングで冬将軍がやってくて寒っ!だったかと思えば、今日は立冬なのに昼間の温度20度。1日の間もですが、この2週間ぐらいの間寒暖差が激しいです。つか、はげしすぎる。
衣替え?何ソレおいしいの。
おかげで体がついていけず・・・久々にずどんと落ちました。ずどん。
例えるならば、なんとか平均台の上を歩いていたけどおちちゃった。みたいなカンジ。
そんなわけで、今週は後半からおちて昨日の朝復活モードに入ったのに午後には再びあーれーでした。あーれー
おかげで電脳の海に上がれなかったです。
それ以前にぱっそんさまに電源いれることできなかった。
どんどんたまっていくレシート…orz
そんな日の翌日は家でひきこもっておとなしく・・・といきたいところですが。
本日は県知事選挙。
候補者が1名以外はみんな無所属で結局バックはどこやねん!
(それそれどの団体がが押している候補者なんだよ。組織票持っているのは誰だよ)
なので誰に入れたらよいのか迷うところです。
でも行く。選挙に行かずに文句だけいう人間にはなりたくないので。
散歩てがらに行って来ようと思います。歩いていける距離だもんね。投票所。
〜ぐだぐだたまっているものをココにはいたらちょっと楽になったかも〜
2009年11月06日
棒茄子がでるまでもってくれ
MDコンポォォォォォっ!
以前にもカキコしましたが。
一昔前、レンタルでせっせと借りてダビングしたMDで音楽セラピーな日々を送っています。朝は毎日これを聞いて動きの悪い体を徐々に起動させているといっても過言ではありません。
コンポといっても持ち運びの簡単にできるラジカセに毛の生えたレベルのもの。
そして購入してからそれなりに年数が経過しています。
最近、再生していると『ピー』ってかすかな異音がときどきするからたびたびするに頻度があがってきました。
これが気に障る音でして・・・音楽によるリラックス効果を打ち消すのです。
・・・場合によっては不快感の方が増す時も。
音楽聴いている意味ナシ!/(^o^)\
この前、Yマダに物色にいったら35000円ぐらいの資金が必要だと判明しました。
冬の棒茄子がでたら・・・と思っていました。
あと1ヶ月半ぐらいはもつだろうと思っていました。
そもそも、買い物するなら棒茄子商戦の時か年末年始商戦の時か3月決算の時がよいに決まっています。
そ れ が ヤ バ イ
もう少しもってくださいと切実に思いつつ今朝も音楽聴いています。
2009年11月03日
楽▼のワナが
いつのまにか毎月2回に増えてるぅぅぅぅっ!
と叫ばずにはいられない管理人ですこんばんはー
10月31日までの期間限定ポイントを使いきったと安心していたら。
この数日間に今度は11月15日までの期間限定ポイント攻撃がはじまりました。
しかも、ちびちびとチリも積もればで200Pに。
・・・まあ、それだけアレコレキャンペーンにエントリーして買い物していたってことになるわけですが(;´Д`)
100円未満なら無視決定も可能ですが、200円は無視できませんorz
今までは楽▼ブックスの1冊でも送料無料を利用して期間限定ポイントを使いきろうぜ☆
という手が使えましたが。キャンペーン延長すること数ヶ月。
さすがに11月3日で修了するだろう。もうこれ以上はキャンペーン期間延長しないだろうと思って11月の新刊この前ほしいの全部注文(予約)しちゃったから今はマンガで使う作戦が使えません。そしてまさかの楽▼ブックス1冊でも送料無料キャンペーン11月30日まで延長。な の で よ け い に イ ラ っ と き て ま す
イラァァァァァァッヽ(`Д´)ノ
貧乏性ゆえに使わないと損だという心理がものすごく働く己がにくいです。
というか、そういう心理をしようして買い物させようというのが企業側の魂胆なんだこれは一種の楽▼のワナが毎月2回に増えたに等しいんだということはわかっているのですが。でもなーなーなー
・・・15日までっていう日付がまたよくないよな。
15日といえば楽▼カードご利用分のポイントつく日なんだもん。
おのれ、楽▼め…!
悩みを増やしやがって!!ヽ(`Д´)ノ
と、思う一方で。
―――先月のカード払い利用でピーほどポイントがつくよな。それをあわせたら500円ちょいになるからそれだけあればマンガ一冊買えるなぁ…。あ、雑誌も可能かも。それに500円なら送料コミで500円ぽっきりなんてものあるからetc―――
という、計算をキーボードかちかちしながら頭の中ではじきだしてしまう己も憎いです。
ばらばらと波状攻撃をかけてくる期間限定ポイント。
使うなら期限間近の方がいいと思うので10日間は寝かしておこうと思います。
2009年10月15日
文▼省はこの番組を見るべきだと思った
Kぶりあ宮殿(お空の上放送<再放送に当たるのか?)と時々見ているのですが。
Mード学園学長の回を見てこう叫ばずにはいられないと思いました。
『文▼省は・・・いや、教育方面関係だけじゃないよ。
就職対策うんぬんも関係するのだから国会議員と官僚は全員コレ見て教育と就職対策をセットで考えろー!』
↑に参加中。ぽちっと押してくださるとうれしいです。
続きを読む