に。行ってきた管理人ですこんばんは。
いったい何の講座かといいますと。
金融広報中央委員会という、『お金に関することをみんな知ってね。勉強してね。』などなどの活動をしているところが全国各地でお金に関する講演会をやっておるのです。
尊敬している丸山晴美さんが講師のひとりとして広島講演にいらっしゃるとわかり、速攻参加申込(各会場人数制限アリ。事前に申し込むとハガキが来る)
本日行ってきた、というワケです(丸山さんが来ないのなら行かなかった)(ええー)
もちろん、参加費は無料。
ランキングに参加してます。ぽちっと押してくださるとうれしいです
今回の講座のテーマは『みんなで学ぼう!わが家のマネープラン入門 新時代の生活設計と金融商品の選び方』
講座の内容は2部構成でした。
最初に丸山さんがご自身の経験を中心に講演をされ、そのあと原早苗さんという方が生活設計や金融商品の選び方についてパネルディスカッション。
この時には司会進行役の原田さんと丸山さんも交えながら、という形でした。
丸山さんの著書はけっこう読んでいるので、本とかぶる部分もあったのですが。
それでもへーと思えることや、ええっ!?と思うこともあり。
いい刺激になりました。
楽しく節約をしている丸山さんはとてもかわいくて明るくて。
ああいう、楽しくできる節約生活を目指したいものだと思いました。
パネルディスカッションも参考になることが多かったです。
というか、基本を確認するのにちょうどよかったかな。
(何しろテーマがテーマですから)
金融広報中央委員会が発行している資料とかももらえたしな。
こちらの委員会はマネー情報サイトを運営されているそうで。
様々な基礎知識から家計簿のこと。年金シュミレーションなどなど。
色々あるようです。
気になる方は一度行ってみてはどうでしょうか。
マネー情報「知るぽると」
http://www.shiruporuto.jp/
私もあとでゆっくりめぐってみようと思います。
ランキングに参加してます。ぽちっと押してくださるとうれしいです
ずいぶん興味深いセミナーですね。
今後の参考とさせていただきます。
ランク&ランキングクリックして
いきますね。
はじめまして、こんばんは。
クリック、ありがとうございます。
色々と参考になるセミナーでしたよ。
今年はもうほとんど終わってしまってますが
来年もまた同じようなものがあると思われます
(テーマが変わると思いますが)